Author:さとうのりよし
日産スタジアムから東新宿真昼の月夜の太陽、
東京ドームからラゾーナ川崎プラザソル、
歌舞伎座・演舞場・国立劇場(大・小)・コクーンシアターから
世田谷パブリックシアター・青山円形劇場、新宿末廣亭まで、
ありとあらゆるところに神出鬼没します。
あと、中小のイベントにも参戦しています。
イベントの際のサークル名は、
『春待気流』で参加している事が多いです。
あと、会社員もしているようです。(汗)
歌舞伎は大播磨(中村吉右衛門丈)、
落語は林家正雀師匠、
講談は神田愛山先生、
プロレスはバチバチ(池田大輔選手)と、
質実剛健かつ誠心誠意、
スタンダードなスタンスを是としますが、
時折毒吐いたり悪態付いたりするのはご愛敬?
って事でよしなに願います。
二郎のホームフィールドは神保町、
中本は御徒町メインです。
当ブログは
「春夏秋冬(2010年11月以降は東新宿『真昼の月、夜の太陽』で開催されるライブイベント)」
「MILDS(武花正太さん)」「サトウリュースケ(佐藤竜輔さん)」「高橋徹平さん」
「ナイトスターリリー(阿部佑也さん・片山遼さん)」
「Citty(グミさん、けんたろうさん、岸田小石師匠)」
「全力少年」あらため「世界少年」(鯨井春樹さんと吉田悟さん)」
「同心円」(高橋晃さん、竹内 洋平さん)
三輪美樹生さん、
片山遼さん、
関隆浩さん、
原口誠さん、
in state(三輪美樹生さん、はるおさん、安藤乱さん、タカイテツシさん)を
応援します!
自画像欄に写ってますのは飼ってた犬さんです。
(2006年他界)
やって来てますケーズデンキスタジアム水戸。 #hollyhock pic.twitter.com/9dPT19xyqA
— さとうのりよし (@satohnoriyoshi) 2015, 5月 17
そろそろ出ますね。 #hollyhock pic.twitter.com/JDBYFINIa4
— さとうのりよし (@satohnoriyoshi) 2015, 5月 17
#hollyhock ブルーミングチケにつき久しぶりのバクスタ。 pic.twitter.com/IvXVMbAoek
— さとうのりよし (@satohnoriyoshi) 2015, 5月 17
サイン会定員に達し満了との事。 #hollyhock
— さとうのりよし (@satohnoriyoshi) 2015, 5月 17
[第14節 大分戦]本日のサイン会は! #hollyhock pic.twitter.com/Z6PVE7RPis
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) 2015, 5月 17
芝張り替えで浮かれ気味だけど、戦力は厳しいなぁ。茨城新聞だと白井君の先発を予想してるくらい。 ほぼ裏天王山で現状打破する選手がいるか。 #hollyhock pic.twitter.com/OzWGOrlyo1
— まさ@6/21ゲス極&6/24パスピエ (@hollyhock_141) 2015, 5月 15
前半終了、うーん、この。 #hollyhock pic.twitter.com/hanukaXmjX
— さとうのりよし (@satohnoriyoshi) 2015, 5月 17
結果オーライじゃ良くないです今のは。 #hollyhock
— さとうのりよし (@satohnoriyoshi) 2015, 5月 17
3分立たずに笛が吹かれた。これが家本伝説か…。 #hollyhock
— さとうのりよし (@satohnoriyoshi) 2015, 5月 17
http://t.co/EeB2QiHEF2
#hollyhock うーん、この。ってまあ、大分ゴル裏みたいなのも浮きまくるし、しゃあないですな。山村のは惜しかった。 pic.twitter.com/055voU0Es7
— さとうのりよし (@satohnoriyoshi) 2015, 5月 17
大分サポが説明しろとか吠えてる。選手スタッフはあっさり無視して引き上げてて面白い。 #hollyhock
— aere (@aereinfo) 2015, 5月 17
相手がどんな人であれ、誰かの悪口で誰かと繋がる事はしたくない。親友を見習いたい僕の理想。
— たけいたつろう@いろちがい (@tatsurotakei) 2015, 5月 16
コメントの投稿